2006年03月21日

あなたは本当に悩んでいるか5

気ままに配信しております、思いつき成功栄養学。
 
 
▽ブログランキングです。 
 
 
 
「そこが悩みだね」という職場の同僚の言葉からいただきました(笑)
 
 
本当に悩みなのか?・・・
 
 
 
この「悩み」という言葉、僕の印象としては「自分では解決できないもの」
というイメージなんです。
 
 
それに対して「問題」という言葉は、答えを導くための問いかけです。
 
 
悩みは抱えてるだけで、なぁーんにも考えません。
 
 
問題は「どうしたら?」と答えを見つけようと考えます。
 
 
言い変えれば、悩みだと思っているから何も考えない。
考えないから解決できない。
 
 
逆に、問題だと思えば自分に問いかける。
問われるので考える。 
答えが見つかる。
 
 
中には自分で解決できない問題もあるでしょう。
 
 
だとしても「誰に聞けば・・・?」と問いかけられます。
 
 
成功を目指す中で、問題は壁に思えるかも知れません。
 
 
そんなとき解決しようと問いかけることで、その問いは鍵になり問題は
壁ではなく扉に見えてくるかもしれません。
 
 
僕もそうですが、あなたが自分の成功を目指そうと思う前、悩んでいた
時期があったと思います。
(今がその時期の人もいるかも知れませんね)
 
 
そのとき悩んでいたことを、今でも「悩み」だと思っていますか?
 
 
それを問題と捉え、どうすれば?と答えを探したのではないでしょうか。
 
 
目指す成功がイメージできた時、目標達成のための問題だけが残った
のではないでしょうか。
 
 
悩みを抱える余裕がないほどに(笑)
 
 
 
以前、紹介した詩を思い出しました。
 
 だれだって
 大きな壁に当たって
 くじけそうになるときが
 あるだろう
 でもそれは
 壁のように見えているけど
 もしかしたら
 扉なのかもしれない
 
   二神達也さんの詩です。
 
 
 
▽ブログランキングです。 
  

Posted by ratnao at 10:16Comments(9)TrackBack(0)

2006年03月08日

心配という名の役立たず5

 
▽ブログランキングです。 
ありがとうございます!
 
 
友人に心配ごとがあるんだ・・・
と相談されて話を聞きます。
 
 
友人:「○○してみようと思うんだけど、いろいろ考えると心配なってさ,
    なんか不安なんだよね」
 
僕(仮):「ああ、わからないことが多いとねー」
 
        「オレもそこは不安要素だと思う」
 
        「無茶しないほうが無難だと思うよ」
 
 
なっ!? なにそれ! なんちゅう役立たずな話なんでしょう。
 
これじゃあ、友人の相談はただのグチです。
 
 
 
「心配」という言葉は、心を配る と書きます。
 
「思いやり」や「気遣い」などと同じ、良い言葉だと思っていたのですが、実
際は二面性のある言葉のようです。

あんなことにならないか・・・
こんなことが起きるんじゃないか・・・
 
心配のタネはネガティブなイメージを吸収し、どんどん大きくなって、不安
へと成長してしまいます。

何か新しいことをはじめるとき、感情や主観で予測してしまいがちですが
心を「自ら創り出した不確定要素」ばかりに配りすぎてしまうことがクセに
なってませんか?
 
心は擦り減って疲れ、空いた隙間に不安が育ち、はじめよう!と思った
ときの瞬発力やモチベーションが弱ってしまいます。
 
最悪の場合、心だけでなく、カラダを壊す原因なるそうです。
 
心配は不安のタネになるだけで、何の役にも立ちません!
 
 
心配したって始まらない! とは良く聞くセリフです。
 
とは言ったものの。
 
心配ごとや不安と言うものは日々自分のどこかにあるものです。
 
コレを拭い去り、無縁のものにするためには「行動」しかないんです。
 
不安を消すための「何か」をするしかないんです。
 
考えることは大切なこと。 でも考えてるだけでは目の前の環境は何ひとつ
変わりません。
 
 ▽この記事を書いたとき、こんなコメントをいただきました。
 
---ここから---
 
私の好きな言葉に
『できるかできないかではなく やるかやらないかだ』って言うのがあります。
できないと思うから辞めとくとかホントもったいないですよね!!
逃げてちゃ始まりませんよね。
 
---ここまで---
 
大賛成です!
 
和希@ネット笑売人さん、すばらしいコメントありがとう!!! 最高!
 
 
僕の場合、どうしようか迷ったときは、「〜すればいいんだ」と考えるように
しています。
 
「〜しなきゃいけない・・・」 と考えると疲れます。
 
「〜すればいいんだ!」 と考えると気持ちも軽く元気になります。
 
単純でしょうか。。。
 
 
 
最後に。
 
はじめの役立たずな話のお役立ちバージョンは?というと。。。
 
 
友人:「○○してみようと思うんだけど、いろいろ考えると心配なってさ、
    なんか不安なんだよね」
 
僕:「ああ、考えれば考えるだけ不安になるよ」
 
  「そういう心配って迷いになるし、動けなくなる」
 
  「やってみよう!と思ったときと比べると、弱ってんなぁ〜って
  思わない?」
 
  「気がすむまでやるしかないよ」
 
  「わからないことが不安なんだから、1つずつ潰せばいい」
 
  「ちなみに、いま気になってんのって何?」
 
友人:「うん、たとえば○○したとしてそのあと・・・・」
 
と会話は続いていく。
 
 
本当に友人のことを思うなら、力になりたい!と思うはず。
 
不安感情に同調してあげたところで、何の解決にもならないし、力も生まれない。
 
友人の成功を思うとき。
 
いい方向に向かって欲しい!とたとえウソでも元気づける心配りこそが
本当の「心配」だと思う今日この頃です。
 
 
行動が伴った「心配」はいい言葉になりますね。
 
 
 
▽ブログランキングです。 
  
Posted by ratnao at 20:50Comments(7)TrackBack(0)

2006年03月01日

成功の名前5

 
▽ブログランキングです。 
ありがとうございます!
 
 
「強く願い、イメージできるなら、それは実現可能である」
 
ナポレオン・ヒルの成功法則などに書かれていることです。
 
年収がいくら、月収がいくら、ネットビジネスや情報販売で成功する!
 
など様々な成功イメージがあると思います。
 
「明確な目標を持ちなさい」と言われます。
 
脳に明確な成功イメージを認識させる方法としてアファーメーション、
ピクチャーブックなどがあります。
 
潜在意識にイメージを刷り込む、言い聞かせるみたいなもんですね。
 
 
成功したい!というより、成功しなきゃ!と思ったときに、頭に描いたのは
誰の顔だったでしょうか。
 
奥さん? 子供? 親、兄妹 恋人? 不安そうな自分の顔?
 
少なくとも、あなたにとって大切な人だったと思います。
 
大切な人を安心させたい。 守りたい。 苦労させたくない。 などなど
 
いろんな思いがぐるぐると回ったと思います。
 
その大切な人たちには名前がありますよね?
 
名前があるから呼ぶことができるし、存在を認識できます。
 
そこで思ったんですけど。。。
 
 
あなたの成功に名前ってありますか?
 
「私の成功」なんて言っても、ピンと来ないですよね。
 
自分が心から望む願望なわけですから、その成功イメージに対して並々
ならぬ愛着があると思うんです。
 
自分の大切な人を幸せにする。できる。 そんな大事なイメージなのに
名前がないなんて変だなぁ〜、と思うんです。
 
何が言いたいかというとですね。
 
 
「明確な目標設定」って、成功の名付けじゃないかと思うんです。
 
明確なキーワードを入れて、名前を決めるんです。
 
たとえば  たとえばですよ。
 
成功の手段にアフィリエイトを選んだとして、
 
「2006年○月×日までに○○アフィリエイトで私が月収50万を達成する」
 
とか
 
日々の生活の中の自己改善として、
 
「明日から90日で私は一切グチを言わない人になる」
 
とか「5W1H」みたいな感じで考えてみるんです。
 
ちょっとヘタかな・・・
 
 
すると。。。
 
明確な目標設定が出来上がってるではないですか!
 
もの足りなければ、もっと絞り込んだキーワードを組み込んで見ればいいだけです。
 
 
自分の成功に名前(タイトル)をつけてあげることで、成功に対する認識力
が増します。
 
もっと突っ込んだ設定案だって生まれるかも知れないです。
 
キチンと目標設定ができてる人って、自然とこういう名付けができてるんですね。
 
 
「自分の成功に名前をつける効果」
 
 
自分の子供の名前を考えるような感覚かも知れない。 かな?
 
思いつきですいません(笑)
 
 
 
▽ブログランキングです。 
  
Posted by ratnao at 21:34Comments(2)TrackBack(0)